Digital Projectionは1987年にイギリス・マンチェスターで創業して以来、DLPⓇ方式のプロジェクター製品を主軸にデジタルイメージングソリューションの開発、製造、販売を一貫して行っております。
デジタルイメージングのパイオニアとして1987年から長い間培ってきたDMDⓇ(デジタルミラーデバイス)技術に対するノウハウと最新のテクノロジーを融合させ開発したプロジェクター製品は世界中の講堂やホール、美術館、博物館などで活用されております。
この功績が世界的に認められ1998年には米国のテレビ芸術科学アカデミー賞「EmmyⓇ Awards」をプロジェクターメーカーとして初めて受賞しております。Read more >>
沿革(概要)
1987年 Rank Organization社は投映技術の開発を目的にDigital Projection部門を設立
1989年 Digital Mirror Device(DMDⓇ)を用いた製品開発を開始
1992年 世界で初めてDMDⓇを用いた静止画投映に成功
1995年 プロトタイプ機による大型映像の投影に成功
1996年 Rank Organization社より独立し「Digital Projection Limited」を設立
1997年 米国支社を設立 / 2つのエミー賞Ⓡを受賞
1999年 IMAX社により買収
2001年 IMAX社より同社の経営権を取得
2002年 NEC Viewtechnology社と新技術開発、製造、マーケティングを目的に戦略的提携を発表。その後、両社はDLPシネマ機の共同製造、開発事業を発表
2003年 2K解像度のラージべニュー機種「LIGHTNING 35HD Pro」を時代に先駆けて発表
2004年 続いて「Mercury」「HIGHlite」「TITAN Pro」シリーズなどのラインアップを拡充
2010年 中国支社を設立
2012年 フランス、ドイツ、インド支社を設立
2013年 ドバイ、北欧支社を設立 / 高輝度プロジェクター「HIGHliteシリーズ」を発表
2014年 「INSIGHT Laser 4K」を発表 / 「HIGHLite Laser」がAV Award賞を受賞
2015年 SingleチップDLP 「E-Visionシリーズ」をInfoCommにて発表
2016年 2代目となる「HIGHlite Laser」をISEにて発表 / 「INSIGHT Laser」がAV Awardを受賞
2017年 ISEにて新たにWUXGA及び4K解像度の5機種を発表 / 「INSIGHT Laser」はinAVate Awardを受賞
2018年 Delta Electronics Inc,のグループ関連企業となる / Insight Laser 8Kの販売を開始